ようじ
韓国の爪楊枝 (緑) 【500本】 10P28Mar12
あす楽について 韓国の爪楊枝 ▼ 韓国でおなじみの、トウモロコシのデンプンを主成分とした爪楊枝です。 水に溶け、最後は生ゴミとして廃棄できます。 でんぷんで作られていますので、土に埋めてもOKです! ▼ 果物や野菜、食品などを刺す事に使用すると、時間とともに水分を含み柔らかくなるので、ご使用にならない方が良いかと思います。 またお弁当など、湿度の保たれる状態などもご注意ください! ふにゃふにゃの爪楊枝になってしまいますよ〜! ▼ 生ゴミ処理機との相性を検証したわけではありません。 生ゴミ処理機をご使用の方は、十分柔らかくなるまでは生ゴミ処理機にかけない方が良いかと思います。 サイズ ▼ 1本約65mm ▼ 外箱サイズ・・・縦約65mn×横約105mm×高さ約15mm ▼ 本体重量・・・約135g±5g ▼ 約500本入り 成分 ▼ 澱粉(とうもろこし澱粉97.2%、サツマイモ澱粉2.8%)、タピオカ 広告文責 株式会社 M・Hコーポレーション 098-921-0022 輸入先 H&H CO.,LTD ROOM#201,747,YEOKSAM-DONG,GANGNAM-GU,SEOUL,KOREA Tel:+82-2-567-4693 楽天国際配送対象商品(海外配送)詳細はこちらです。 Rakuten International Shipping Item (Since the end of June 2008)Details click here韓国の爪楊枝通販韓国の爪楊枝 にがり612shopは沖縄のお店です。 環境に良かったり、人に優しかったり、生産者がこだわって作ったり・・・。 そんな沖縄の商品をご紹介しているお店です。 それなのに、韓国の爪楊枝?なぜ? それは韓国の爪楊枝は環境に優しく、もっとみんなに広めたいなぁと思ったからです♪実はこの韓国の爪楊枝は、食品からできているんです。成分はとうもろこし由来のでんぷん。 残飯を豚や家畜のえさにした時、日本のような爪楊枝だと、残飯を食べた動物に爪楊枝が刺さってしまいますよね。この爪楊枝は食品で作られているため、時間がたつと溶けてしまいます。 ですから残飯と一緒に捨てることができ、動物も傷つけない、画期的な爪楊枝なのです!! 【法律】1992年12月から「資源の節約及び資源再活用促進に関する法律」が施行されました。それによって、割り箸や紙コップ、爪楊枝など使い捨て商品の飲食店での使用が原則禁止に。ホテルに行っても使い捨て歯ブラシは置いてありませんよ〜。 水に浸して実験してみました。 するとプラスチックのように堅かったのが、水分を含んでやわらかくなっています。 24時間後には、爪でぷちんっ!と簡単に切れるほどに! 韓国の爪楊枝は緑色の爪楊枝が一般的ですが・・・。 にがり612shopの爪楊枝は白っぽい乳白色! あの色に抵抗がある方も、白っぽい爪楊枝ならすんなりお使いいただけるのではないでしょうか。 一箱になんと500本も入っています♪ 環境にもエコ! 家計にもエコですね♪ ※白色の韓国の爪楊枝は韓国のメーカーが製造を中止してしまいました。 そのため、現在、緑色のみの販売となります。緑の色素は海草の色です。
このサイトで掲載されている情報は、人気キッチン用品ランキング の作成者により運営されています。価格、販売可能情報は、変更される場合があります。購入時に楽天市場店舗(www.rakuten.co.jp)に表示されている価格が、その商品の販売に適用されます。